Flower - 花や樹々 写真雑記

星形の花ーワルナスビ(悪茄子)ー可愛いけれど悪いヤツー悪性外来種

緊急事態宣言が解除され、やっと行きたかった長居植物園に再開後、行ってみました。アジサイがまだいい状態で咲いていそうだったからです。

ナスの花に似た北アメリカ原産のワルナスビ(悪茄子)

 

アジサイの撮影を終えて、ダリアの撮影をしょうと思っていた時に、横を見ると小さな花がたくさん咲いていたので近ずいて見ると、茄子の花に似た可愛いい花でした。なんの花か表示はないのかと探してみましたが、ありません。どうも雑草の花のようです。こういう時に役立つのが、スマホのグーグルカメラです。早速花に近ずいて検索してみるとワルナスビと出てきました。

 

 

ワルナスビ(悪茄子)はナス目ナス科ナス属の多年草で、北米原産の帰化植物のようです。花はナスやジャガイモに似ていて、春から秋まで白や薄紫の花を咲かせますが、茎と葉には棘があります。また黄色のプチトマトのような果実ができますが、葉には毒があり、家畜が食べると中毒死することもあるようです。

一度生えると、根を張り広げ、駆除するのが難しく、要注意外来生物にしてされています。

 

日本名のワルナスビ(悪茄子)の名付け親は植物学の父と言われる牧野富太郎博士です。博士が千葉での植物採集で、この珍しい植物見つけ、持ち帰り自宅に植えられました。ところが予想以上に増え広がったため、抜こうと決心し駆除を試みたところ、大変だったことから、この植物を「ワルナスビ(悪茄子)」とつけられたとのことです。

英語でも「Devil`s tomato(悪魔のトマト)」や「Apple of Sodom(ソドムのリンゴ)」などと悪名がつけられています。(ソドムとは聖書に出てくる滅ぼされた乱れた地のこと)

花言葉は、「欺瞞」「悪戯」ですが、茎や葉に棘があることからつけられたようです。

可愛い花なのに厄介なワルナスビ。あなたの庭は大丈夫ですか?可愛いけれど厄介ですよ!

 

 

 

人気の記事

1

実際よりも明るくしたり、暗くしたりしてイメージを作りだす時に用いる手法のことで、単に露出オーバーやアンダーとは違う意図的な手法のこと言います。   長 ...

2

この写真講座では、初心者の方にAPS-Cサイズのミラーレスカメラを推薦していますが、しかし最近のフルサイズミラーレスの状況も変化していますので、フルサイズミラー ...

3

猫ブームの中に隠れた闇 最近は猫ブームだと言われていて、インスタグラムでもよく猫の写真を見かけます。そしてコロナの影響で、自宅にいることが多くなったせいか、癒し ...

4

光のあるところに必ず影があります。その光と影の影を強調し、影絵のように被写体をシルエットに撮影するテクニックです。 朝陽や夕陽をバックにする 朝陽や夕陽は人の心 ...

5

カメラのレンズは人間の目の虹彩が光の量を調整しているように、光の量を調整しているんです。   視力の悪い人が目を細めてピントを合わせているのと同じね! ...

-Flower - 花や樹々, 写真雑記