商品撮影カメラマンによる初心者向けカメラ・写真講座

これから写真・カメラを始める初心者に方に、小さなミラーレスカメラで写真を撮る楽しさを知っていただきたくて、初心者向けの写真講座・写真教室ブログを立ち上げました。写真の基礎から応用、撮影例まで、カメラをすでにお持ちの初心者の方にもご覧いただけます。

長年、カメラマンとして仕事用の一眼レフカメラはスタジオに置きっぱなしにして、日常生活の中で、ほとんど撮影していませんでしたが、しかし

小さなミラーレスカメラ(キヤノンEOS M シリーズ)を買ってから、毎日持ち歩き、日常の風景や道端の花などを撮る楽しさを味わい、今では毎日のようにインスタグラムに投稿しています。写真初心者の方だけではなく、ベテランの方にもサブカメラとしてミラーレスカメラをオススメします。是非この写真講座でミラーレスカメラの良さを知ってください。

 

新着記事

Flower - 花や樹々 写真雑記

2022/8/12

夏を代表する大輪の花ーフヨウ(芙蓉)とムクゲ(木槿)の花

今年の夏も記録をぬりかえるような暑さが続いていますが、そんな中でも大輪を咲かせて、心を和ませてくれる花があります フヨウ(芙蓉)ー夏を代表する大輪の花   アオイ科フヨウ属の「フヨウ(芙蓉)」は、中国原産ではないかと言われていますが、日本では室町時代には、観賞されていて、古くからあったようです。フヨウの花の開花は8月からで、まさに夏を代表する花で、色はピンクと白で、八重咲もあります。     花言葉は、「繊細な美」「しとやかな恋人」で、1日でしぼんでしまう儚さから、美しい女性 ...

ReadMore

Flower - 花や樹々 撮影スポット

2022/6/27

長居植物園のひまわりー「ひまわりウィーク」ー2022年夏の花

今年は6月にもかかわらず、真夏のような暑い日が続いていますが、今年の夏は昨年よりも暑くなりそうです。 こんな暑さの中、咲く花があるのかと思ってしまうほどですが、ひまわりは毎年暑さの中、元気に咲いてくれます。 長居植物園のひまわりウィーク2022   2022年、長居植物園では7月30日(土)〜8月14日(日)まで「ひまわりウィーク」が開催され、園内のライフガーデンでは昨年より5千本増えて、約2万本のひまわりが見られるのようです。     毎年この期間は開演時間が19時まで延長 ...

ReadMore

Flower - 花や樹々 写真雑記

2022/6/3

雨の日でも撮影のススメ!ー 梅雨でもカメラを持って出かけよう

もうすぐ梅雨入り、雨で写真が撮れないという方にオススメなのが、公園等の近場での花の撮影です。   雨の中で花を撮影   雨の日は外に出るのが、おっくうになってしまいます。ましてカメラを持って出かけるというのも面倒です。しかしこんな時こそ、普段撮れない写真が撮れるチャンスです。近場の公園や街中でもカメラを持って散歩に出かけてみましょう。     かわいい小さな花をたくさんつける、ランタナの花。繁殖力が強すぎるため、最近どこにでも見られるようになり、侵略的外来種ワースト ...

ReadMore

大阪城公園を攻略 撮影スポット

2022/6/2

大阪城公園あじさい うつぎ園ー2022年 今年の見頃は

今年のあじさい開花前線が、大阪では平年より6日早くだされました。梅雨入りまじか、雨の時期に人気が高いアジサイの季節がやってきました。       大阪城公園「あじさい・うつぎ園」   昨年は、大阪城公園の紫陽花園に5月20日に行った時は、まだ早すぎて、ほとんど咲いていなかったアジサイが、6月4日、そろそろ見頃じゃないかと雨の中、行って見たところ、たくさんのアジサイが咲いていました。毎年の見頃は6月中旬ですが、今週末あたり咲き始めているのではないでしょうか? &nbs ...

ReadMore

撮影スポット

2022/5/18

2022年長居植物園のアジサイ園ー1万株のアジサイ

長居植物園がリニューアルされ、アジサイ園が、今まで雨の後、水浸しになっていた小道が付け替えられ、車椅子でも通れる幅と勾配を確保されたそうです。 今年2022年の‘’あじさいフェア‘’は5月28日から6月26日まで開催され、北東ゲートが限定でオープンされるようで、近鉄南大阪線針中野駅からも来れるようになりました。 長居植物園アジサイ園ー大阪市内最大級の約10,000株   昨年は例年より早く梅雨入りしたので、アジサイが結構傷んでいるのではないかと思ったのですが、少し傷んでいるものもありましたが、ち ...

ReadMore

Flower - 花や樹々 撮影スポット

2022/5/9

鶴見緑地公園のアジサイ園ー2022年、今年の見頃は

大阪市内でアジサイといえば、大阪城公園や長居植物園がありますが、この鶴見緑地公園「花の谷」も見応えがあります。     鶴見緑地公園「花の谷」のアジサイ   この鶴見緑地公園の「花の谷」は大阪メトロ鶴見緑地駅から最も近い距離にあります。「花の谷」は周りが木でおおわれている小さな森という感じで、その中、青やピンク、様々な色のアジサイ約7500株があるそうです。昨年は気温が高く、例年より早く咲いたため6月11日で丁度見頃から見頃すぎという感じでした。 例年の見頃は6月上旬から7月 ...

ReadMore

Flower - 花や樹々 撮影スポット

2022/5/7

2022年 春の中之島バラ園ー大阪で一番大きなバラ園

大阪市北区にある中之島公園は、明治24年に、大阪市で最初に誕生した公園だそうです。堂島川と土佐堀川にはさまれた東西に延長約1.5kmの長い公園です。休日には様々なイベントが行われ、たくさんの人々が集まる、市民の憩いの場となっています。昨年、そして今年とコロナの影響で、イベントはなくなりましたが、憩を求めて芝生の上でゆっくりと過ごす人の姿も見られます。 中之島バラ園 春の見頃は? 例年、5月上旬〜5月下旬です。   その中で、「中之島バラ園」は公園内の約500mを使って、春には約4000株のバラが ...

ReadMore


 

初心者には一眼レフカメラよりミラーレス一眼カメラがオススメ

 

初心者の方には、小さくて軽いミラーレス一眼カメラをオススメしますが、まず簡単に一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違いをみてみましよう。ここからカメラ初心者のミラさんに登場してもらいます。

 

ミラーレスカメラはどうして小さくできたの?
一眼レフにあった、ミラーとペンタプリズムを無くしたためなんだ!
 

※ミラーレスカメラでモニターやファインダーで見ているのは、イメージセンサーで映像に変換された画像を見ているのです。  

 

初心者の方にはミラーもペンタプリズムも無くなった、小さくて軽いミラーレスカメラをオススメしますが、しかし、まずあなたのライフスタイルに合わせてカメラを選ぶことが大切です。

 

  ◉あなたはどちらのスタイルですか?

毎日でも撮影したいという、初心者のあなたにオススメのカメラは、 APS-Cサイズのミラーレスカメラです。 このタイプのミラーレスカメラは、ファインダーが無いものや、取り外せるもの等、小さくて軽い機種があります。 代表的なカメラで、キヤノンのEOS Kiss M2がありますが、軽くて小さい、ピントの速さ(瞳AF)、動画も4K対応と、最新の性能を持っています。

一眼レフ( EOS Kiss) とミラーレス一眼(EOS Kiss M2)

  左のEOS Kissの一眼レフシリーズは一眼レフカメラの中でも最も小さなタイプですが、右のEOS Kiss M2はボディもレンズも小さく、これなら毎日カバンの中に入れることができるかもしれません。

EOS Kiss M2レビュー 写真初心者向きのミラーレス一眼カメラ

さらに進化したミラーレス一眼 EOS Kiss M2 キヤノンEOS Kiss シリーズ初のミラーレス一眼として話題となったEOS  Kiss Mから、昨年の1 ...

続きを見る

また、キヤノンではファインダーなしのEOS M200 は、キヤノンのミラーレスカメラで最も軽く、通勤バックの中にも入りやすく、スマホ感覚で撮影できるほどです。 また、ファインダーを取り外す(ファインダー別売り)ことができるEOS M6 markⅡはキヤノンAPS-Cサイズの上位機種で、ワンクラス上を目指す方にはオススメです。 私は長年キヤノンのカメラを使用してきましたので、キヤノンをオススメしますが、このミラーレスカメラではソニーが先行しトップを走っています。2021年に最も売れたミラーレス一眼はソニーのα6400で、バランスのとれたカメラです。

詳しくミラーレスカメラと一眼レフカメラについて知りたい方は、下の記事をご覧になってください。

またメーカー別オススメ機種もピックアップしています。

初心者向きなのはーミラーレス一眼 と一眼レフカメラの違い

  カメラを選びましょう ー 初心者向け   最初に手にするカメラは、一眼レフかミラーレス一眼か    一眼レフとミラーレスカメラの違いにつ ...

続きを見る

カメラとセットのような標準ズームレンズはどんなレンズ?

標準ズームでどのような写真が撮れるのか   APS-Cサイズのミラーレスカメラには、基本的に標準ズームがセットされています。この標準ズーム1本でどれく ...

続きを見る

休日にしっかり写真を撮りたいと思っているあなたにオススメのカメラは、 フルサイズミラーレスか一眼レフカメラ(APS-Cサイズ含)です。 今や主要カメラメーカーはミラーレスカメラに移行しており、先行したソニーに追いつこうとキヤノンとニコンが開発を進めています。これからはミラーレスカメラが中心になるのは明らかです。

フルサイズミラーレスはまだ高価ですが、今やカメラメーカーが全力で開発を進めています。小さめのカメラもあり、予算に余裕がある方にはオススメします。

初心者向けフルサイズミラーレス

この写真講座では、初心者の方にAPS-Cサイズのミラーレスカメラを推薦していますが、しかし最近のフルサイズミラーレスの状況も変化していますので、フルサイズミラー ...

続きを見る

また、一眼レフカメラはAPS-Cサイズを含めると、レンズも様々な種類と価格帯があり、まだまだ、現役で使用できます。しかもAPS-Cサイズの一眼レフはフルサイズのレンズも使えます。

まだ使えるEOS Kiss X8iとEF50mm F1.8コンビで

ミラーレスカメラはいいのはわかったけれど、ファインダーの見え方が気になるし、APS-Cサイズのミラーレスは小さすぎて持ちにくいと言われる方に、少し前の機種ですが ...

続きを見る

   

 

あなたに向いているカメラはどっち?

 

私のカメラマンとしての経験から、一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラに向いている人のタイプ別にしてみました。参考にしてみてください。

 

ミラーレスに向いている人(APS-Cサイズ)

  • 毎日でもカメラを持っていきたい。
  • スマホのようにモニターで見て撮りたい。
  • 標準ズーム、望遠ズームと、あともう一本レンズがあれば十分だと思う。
  • 身近かなものを、いつでも撮りたい。
  • インスタグラムには毎日投稿したいと思っている方。

一眼レフに向いている人(フルサイズミラーレス)

  • 休日出かける時にカメラを持っていく。
  • ファインダーでしっかり見て撮りたい。
  • レンズのレパートリーを増やしていきたい。
  • ポートレートやスポーツ等で、明るい望遠レンズが欲しい。
  • インスタグラムには選んで、いい写真だけを投稿する。

 

写真の基本ーカメラをお持ちの方はこちらへ

今のカメラはカメラまかせでもある程度綺麗に撮ることはできますが、自分のイメージ通りに撮ることはできません。自分がイメージした写真を撮るために、基本を覚えましょう。

 

露出

 

写真を撮るときに取り込まれる光の量を「露出」と言います。

明るい晴天の日と曇りや雨の日は光の量が変わるので「露出」も変わってきます。そして「ISO感度」の違いによっても露出は変わってきます。

 

 

「露出」は「ISO感度」を基準として、「絞り」と「シャッタースピード」の組み合わせによって露出は決定されます。

 

カメラのオートは、カメラが光の量を測って露出を決めてくれているんですね!

 

写真の基本は 絞り・シャッタースピード・ISO感度・ホワイトバランスです。まずこの4つをしっかりマスターしましょう!

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

露出とはーカメラと写真の基礎知識

写真を見て、“これは露出がオーバーだね“  とか “露出がアンダーだね“ とかよく聞きますが、「露出」とは、どういう意味なのでしょうか?   露出とは   カメラは、レンズを通して光を取り込み、撮像素子(イメージセンサー)に光を届けますが、そのレンズから取り込んだ光の量を「露出」といいます。 そして、取り込んだ光の量が、ちょうど良い光の量であることを「適正露出」といいます。   露出がオーバーの写真 露出がアンダーの写真 露出が適正露出の写真   上の3枚の写真は、 ...

ReadMore

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

焦点距離とはーカメラと写真の基礎知識

焦点距離とは カメラのレンズには広角から望遠、ズームレンズなどがありますが、それぞれのレンズは焦点距離であらわされ、100mmのレンズは、焦点距離が100mmのレンズということです。 その焦点距離とは、レンズの中心から焦点が合う(像を結ぶ)地点の撮像素子(イメージセンサー)までの距離です。(下図参考)   焦点距離が短いほど、画角は広くなり、写せる範囲は広くなります。   焦点距離が長くなるほど、画角は狭くなり、写せる範囲は狭くなります。 焦点距離が35mm以下のレンズを広角レンズ 焦 ...

ReadMore

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

写真講座 7(基本) レンズの画角について

レンズの画角 皆さんは画角という言葉を聞かれたことがあるでしょうか。画角とは、写真を撮った時、カメラの位置から実際に写った写真の範囲を角度で表したものです。 写る写真の範囲を角度で表したのが画角ですぞ! レンズの焦点距離によって写る角度は決まっており、焦点距離が長い望遠レンズは画角が狭くなるため、写る範囲も狭くなり、逆に焦点距離が短い広角レンズは画角が狭くなるため、写る範囲が広くなります。写る範囲が広いレンズを広角レンズ、写る範囲が狭いレンズを望遠レンズと言います。 そしてこの画角でレンズの種類を表わすと ...

ReadMore

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

写真講座 6(基本) 写真の基本構図とフレーミング

写真のフレーミング フレーミングとは、写真を撮るときに、目の前の風景等を、ファインダーやモニターの中で切り取る範囲のことです どこからどこまで入れるのか、アップで撮るのか、全体を入れるのか、このフレーミング次第で写真の良し悪しが決まってくるのです。 フレーミングしだいで、良い写真になるかどうか決まるのね! 今はズームレンズが一般的なので、このフレーミングを、ある程度自由に決めることができるのですが、その反面フレーミングで迷ってしまうことが多くなりました。 初心者の方はまだ、ファインダーやモニターが隅々まで ...

ReadMore

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

写真講座 5(基本) カメラ設定は絞り優先かプログラムA

最初のカメラ設定 最近のカメラは様々な機能があって、初心者なら、ついカメラまかせのフルオートで設定してしまいがちです。フルオートとは完全にカメラまかせいうわけです。 カメラまかせのオートじゃダメなの? ダメっていうわけではありませんが、上達はしません しかしフルオートでは写真は上達しません。またシーン別のオート、例えばポートレートモードや夜景モード、スポーツモード等、絵で表示されているオートも最初は設定しないようにしましょう。これも上達が遅くなります。 でも最初から上手く撮れるはずもありません。ではどうす ...

ReadMore

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

写真講座 4(基本) ISO感度とホワイトバランス

(基本)ISO感度 ISO感度とは光を感じる感度のことです 感度がよくなるとどんなことができるの? 画像センサーが光を感じる感度のことを、ISO感度と言います。ISO100〜12800と数字が大きくなればなるほど高感度になり、光を敏感にとらえことができます。高感度にすることでシャッタースピードを早くでき、暗く所でも手ブレや被写体ブレを防ぐことができます。 感度を上げるとシャッタースピードを速くすることができ、暗いところでも手ブレしないで撮れるのです ISO1600 1/80 F3.5 ISO1000 1/ ...

ReadMore

写真講座(基本) 初心者向け写真講座

写真講座 3(基本) シャッタースピード

シャッタースピード シャッタースピードとはシャッターが開いている時間のことです。シャッタースピードは1秒、1/2秒、1/4秒‥‥1/125秒、1/250秒、1/500秒のように表され、分母の数字が大きくなればなるほど早くなり、光の量は少なくなり、分母の数字が小さくなればなるほど光の量は多くなります。 手ブレ、被写体ブレについて 手ブレがしないようにするためにはしっかりとカメラを構えなければなりません。 手ブレがしないシャッタースピードって? 被写体ブレについては、車等、早く動くものや、花等、風で揺れるもの ...

ReadMore

 

カメラの基本設定
カメラの基本機能(設定)を知りましょう

ミラーレスカメラの基本機能   ミラさんもやっとカメラを買ったようです。さあ、カメラが決まれば、写真が撮れるように、カメラにもついている機能を知りましょう。   ...

続きを見る

 

写真の感性
写真は必ず上手くなる(感性は磨ける)

感性は磨ける 写真が上手くなるには、まず写真の基本(技術)をマスターすることです。しかし「写真は感性がなければいけない」と言われます。 カメラの操作方法を覚えて ...

続きを見る

 

写真の応用編

 

基本をマスターすれば、カメラの設定を変えたり、色味の変化や、使い方などを見ていきましょう。  

 

カメラ設定

カメラの測光モード
カメラの測光モードを使いこなそう

カメラの露出計 写真を撮る時に、カメラは光の量を測って、露出を決めてくれます。最近のカメラは内蔵している露出計の精度が高くなっているので、完全な逆光でない限り、 ...

続きを見る

レンズ関係

ズームレンズと単焦点レンズの違い
ズームレンズと単焦点レンズ

一眼カメラの良いところは、レンズ交換ができるところです。そして交換レンズには様々なレンズがあり、どのレンズを選んでいいのか迷うところです。まずは予算とどのような ...

続きを見る

 

撮影テクニック等

写真のボケについて
写真の最大の魅力は背景のボケーカメラ・写真初心者必見

ボケ本来の役割(絞りの効果)   写真の最大の魅力の一つは、写真のボケ(背景のボケ)です。背景がふわっとボケていたり、丸い光のようなものでボケていたり ...

続きを見る

iPadでRAWデータを現像
RAWデータをiPadで現像するーキヤノンアプリDPP Express

普段写真を撮る時にはJPEGで撮影しているけど、大切な写真はRAWで撮影して、後から現像する方も多いのではないでしょうか?家に帰ってパソコンで仕上げるのが一番で ...

続きを見る

一眼レフ派の方にオススメ 小型一眼レフEOS 6D MarkⅡ
小型フルサイズ一眼レフ
初心者向け小型フルサイズ一眼レフカメラ EOS 6D MarkⅡ

ミラーレスカメラの開発が進み、キヤノンがソニーを追いかけ、新しいフルサイズミラーレス一眼が出てきていますが、そう簡単にミラーレスカメラに移行できない方やミラーレ ...

続きを見る

   

EOS Kiss M2で撮る吉野の桜
奈良吉野の桜ーEOS Kiss M2で撮る

今までずっと撮影しに行きたかった奈良吉野の桜。なぜ行かなかったのかと言いますと、花粉症がひどい私には杉で有名な吉野はどうしても行くことができなかったのです。 & ...

続きを見る