初心者のための写真講座・ミラーレスカメラで写真を撮ろう

写真講座 3(基本) シャッタースピード

シャッタースピード

シャッタースピードとはシャッターが開いている時間のことです。シャッタースピードは1秒、1/2秒、1/4秒‥‥1/125秒、1/250秒、1/500秒のように表され、分母の数字が大きくなればなるほど早くなり、光の量は少なくなり、分母の数字が小さくなればなるほど光の量は多くなります。

1/30秒

1/4000秒

手ブレ、被写体ブレについて

手ブレがしないようにするためにはしっかりとカメラを構えなければなりません。

手ブレがしないシャッタースピードって?

被写体ブレについては、車等、早く動くものや、花等、風で揺れるものは1/250秒以上のシャッタースピードが必要になります。

例えば100mm側で撮っているときは、1/125秒のシャッタースピード、200mmで撮っているときは、1/250秒であればブレることはありません。

100mmのレンズなら1/125のシャッタースピード。レンズの焦点距離のシャッタースピードなら手ブレしなしのね!
今は手ぶれ補正がついているからもう少し大丈夫かな

今は手ブレ補正機能があるので2~3段くらいの補正はしてくれますが、一応覚えておきましょう。

レンズの焦点距離のシャッタースピード(手ブレしない)

 

シャッター優先オート

運動会等で走っている子どもや電車等の乗り物をブレないようにするために、シャッタースピードのオートがあります。

Tv (シャッター優先オート)→キャノン・ペンタックス

S ( 〃 )→ニコン・ソニー・オリンパス・パナソニック

姪っ子の運動会があるの!動きを止めるにはどれくらいのシャッタースピードにすればいいの?

動きの速い車等を撮るときは、最低でも1/250のシャッタースピードが必要です。それ以上のシャッタースピードならもっといいです。

シャッター優先オートは、予めシャッタースピードを決めると、そのシャッタースピードに合わせて絞りを決めてくれるオートです。またISO感度をオートにしておくと手ブレを気にせずに撮影できます。

夜景の撮影

夜に星や月などの撮影をするときは、高感度で撮影するとノイズが出てきたなくなる為、低感度で撮影した方が良いのですが、シャッタースピードが極端に遅くなる為、三脚を使用します。

月や夜景を撮る時は三脚を使用しましょう

露出補正

露出補正って?
カメラが示す露出を明るくしたり、暗くすることなんです

絞りとシャッタースピードの組み合わせ(露出)で写真の表現が変わってきます。明るい写真にしたり、暗く渋い写真にするためにの機能が露出補正です。

露出補正はカメラが示している数値を変えることができる。

 

カメラの露出計は、精度が良くなってきましたが、暗い被写体は明るく、明るい被写体は暗く測ります。また、カメラが示す露出より明るくしたい時や、暗くしたい時。そのような時に露出補正機能を使います。

カメラによって使い方は異なりますが、明るくしたい時は、➕側に、暗くしたい時は➖側にします。

少し難しいですが、マスターすれば便利な機能です。

まとめ

シャッタースピードを早く(1/250. 1/500...)すると、動きのあるものは止められるようになるが、光の取り込める量は少なくなるので、絞りを大きくしなければならない。また暗くなりシャッタースピードを遅くすると手ブレを起こすので、ISO感度を上げるか、三脚を使用しなければならない。

絞りとシャッタースピードが終わったわね!次はISO感度とホワイトバランスね!

 

 

  • B!

人気の記事

1

実際よりも明るくしたり、暗くしたりしてイメージを作りだす時に用いる手法のことで、単に露出オーバーやアンダーとは違う意図的な手法のこと言います。   長 ...

2

この写真講座では、初心者の方にAPS-Cサイズのミラーレスカメラを推薦していますが、しかし最近のフルサイズミラーレスの状況も変化していますので、フルサイズミラー ...

3

猫ブームの中に隠れた闇 最近は猫ブームだと言われていて、インスタグラムでもよく猫の写真を見かけます。そしてコロナの影響で、自宅にいることが多くなったせいか、癒し ...

4

光のあるところに必ず影があります。その光と影の影を強調し、影絵のように被写体をシルエットに撮影するテクニックです。 朝陽や夕陽をバックにする 朝陽や夕陽は人の心 ...

5

カメラのレンズは人間の目の虹彩が光の量を調整しているように、光の量を調整しているんです。   視力の悪い人が目を細めてピントを合わせているのと同じね! ...