初心者のための写真講座・ミラーレスカメラで写真を撮ろう

ダリア ー バラエティにとんだ初夏の花 ー 実はメキシコ原産

以前、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、ダリアに取り憑かれ、ダリアを人気の花へと押し上げた育種家、鷲澤幸治さんを取り上げた番組を見て、実に様々な種類のダリアがあり、次々に新しい品種が生み出されていることを知りました。

 

オランダから長崎にやってきたダリア

 

今では、すっかり人気のダリアはメキシコ原産で、メキシコの国花であるそうです。18世紀頃にスペインにもたらされ、オランダへ、そして江戸時代、日本にやってきたようです。

 

 

ダリアはキク科ダリア属の多年生草本植物。「ダリア(dahlia)」はスウェーデンの植物学者のアンデシュダール(Anders Dahl)の名にちなんでつけられたそうです。和名は、花の形がボタンに似ていることから、テンジクボタン(天竺牡丹)とつけられています。

 

 

開花時期は初夏〜秋。6月〜7月頃の初夏が最盛期ですが、品種によっては秋でも開花ができるようです。原産地のメキシコでは高原地帯に分布しているため、暑さに弱く、高冷地の方が綺麗に咲くようです。日本でもダリアの育生に盛んなところは、秋田や長野、山形であるそうです。

 

花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「感謝」「移り気」「不安定」などで、「移り気」「不安定」は、フランス革命後の情勢が不安定な時に、ダリアが流行ったことからだそうです。

誕生花は6月5日、7月29日、9月10日、9月15日(赤)、9月24日(黄)です。

 

ダリアの花は暑さに弱いので、まだ真夏に入っていない今がちょうど見頃かもしれません。是非、撮影にチャレンジしてみてください。

メモ

キヤノンEF50mmF1.8  絞り優先F2オートにて撮影  露出補正+2/3〜+1

 

秋の七草のひとつーキキョウ(桔梗)が咲く初夏

キキョウ(桔梗)は古くから日本で愛されてきた花で、江戸時代から品種改良が行われてきて多くの品種があり、今見頃をむかえています。   秋の七草のひとつー ...

続きを見る

 

 

  • B!

人気の記事

1

実際よりも明るくしたり、暗くしたりしてイメージを作りだす時に用いる手法のことで、単に露出オーバーやアンダーとは違う意図的な手法のこと言います。   長 ...

2

この写真講座では、初心者の方にAPS-Cサイズのミラーレスカメラを推薦していますが、しかし最近のフルサイズミラーレスの状況も変化していますので、フルサイズミラー ...

3

猫ブームの中に隠れた闇 最近は猫ブームだと言われていて、インスタグラムでもよく猫の写真を見かけます。そしてコロナの影響で、自宅にいることが多くなったせいか、癒し ...

4

光のあるところに必ず影があります。その光と影の影を強調し、影絵のように被写体をシルエットに撮影するテクニックです。 朝陽や夕陽をバックにする 朝陽や夕陽は人の心 ...

5

カメラのレンズは人間の目の虹彩が光の量を調整しているように、光の量を調整しているんです。   視力の悪い人が目を細めてピントを合わせているのと同じね! ...