初心者のための写真講座・ミラーレスカメラで写真を撮ろう

梅雨の花ーアガパンサス(ムラサキクンシラン) ー もう一つの梅雨の花

梅雨に咲く花といえばアジサイとほとんどの人は思うかもしれませんが、同じ梅雨の花として知られているのが、「アガパンサス」なのだそうです。

 

梅雨の花ーアガパンサス(ムラサキクンシラン)

 

「アガパンサス」は南アフリカ原産のユリ科の多年草で、原種は約20種ほどで、交配種を合わせると300品種くらいの園芸種があり、色も薄紫から濃い青紫、ピンク、白などの色があるそうです。

開花の時期は5月〜7月頃で、梅雨の季節に涼しげに咲いている姿をよくみます。草丈は大きいもので1.5mくらいになるそうで、花の直径は10cm〜30cmくらいと品種によって様々なようです。

学名のアガパンサスは、ギリシャ語の愛を意味する、アガペ(agape)と花を意味するアンサス(anthos)が組み合わされたようです。和名では(紫君子蘭)ムラサキクンシランと呼ばれていますが、君子蘭に形が似ていることからだそうです。

 

 

ヨーロッパでは古くから愛の花として親しまれており、花言葉は愛や恋にまつわる「恋の訪れ」「ラブレター」や、薄青紫の涼しげな花姿から「知的な装い」とつけられています。また誕生花は6月11日、6月29日となっています。

 

 

街中でもよく見られるようになった「アガパンサス」雨が似合う花ですので、是非雨上がりに撮影してみられてはどうでしょうか?きっと涼しげな写真が撮れるはずです。

 

メモ

全ての写真 EOS Kiss X8i  EF50mmF1.8  絞り優先F2オートで撮影

 

ポップコーンのようなアジサイーオタフクアジサイー雨に似合う紫陽花

今年の梅雨入りは例年よりずっと早く、四国と近畿では統計史上最も早かったそうです。雨は恵の雨と言われますが、それでもあまり写真を撮るものとしては嫌なもの。傘をさし ...

続きを見る

 

 

  • B!

人気の記事

1

実際よりも明るくしたり、暗くしたりしてイメージを作りだす時に用いる手法のことで、単に露出オーバーやアンダーとは違う意図的な手法のこと言います。   長 ...

2

この写真講座では、初心者の方にAPS-Cサイズのミラーレスカメラを推薦していますが、しかし最近のフルサイズミラーレスの状況も変化していますので、フルサイズミラー ...

3

猫ブームの中に隠れた闇 最近は猫ブームだと言われていて、インスタグラムでもよく猫の写真を見かけます。そしてコロナの影響で、自宅にいることが多くなったせいか、癒し ...

4

光のあるところに必ず影があります。その光と影の影を強調し、影絵のように被写体をシルエットに撮影するテクニックです。 朝陽や夕陽をバックにする 朝陽や夕陽は人の心 ...

5

カメラのレンズは人間の目の虹彩が光の量を調整しているように、光の量を調整しているんです。   視力の悪い人が目を細めてピントを合わせているのと同じね! ...