Flower - 花や樹々 写真雑記

初夏の花ークチナシの花を撮影ー歌にもなった香りのよい花

1973年、渡哲也さんが歌って、90万枚を売り上げるほど大ヒットした、『くちなしの花』。今でもその歌詞を覚えています。しかしその花がどのような花なのか知りませんでした。

しかしインスタグラムのフォロワーさんがクチナシの花を投稿されていてビックリ。意外や意外、今までずっと見ていた花で、自宅の近くに咲いていたのでした。

 

クチナシの花のかおり

 

アカネ科クチナシ属常緑低木のクチナシは原産地は日本、中国、台湾、インドシナですが、日本では、本州西部で、暖かい気候を好むようです。また世界に200種類以上の品種があるそうです。

クチナシ(梔子)の花の香りは、ジンチョウゲ(沈丁花)、キンモクセイ(金木犀)と並んで三大香木(サンダイコウボク)と言われているほど、甘い香りがして親しまれているそうです。あらためて近くで香りを嗅いで見ると、本当にいい香りでした。欧米では男性が女性をダンスパーティーに誘う時にクチナシの花を贈るほどであるそうです。

 

 

 

クチナシという名が付けられた説は諸説あるようで、ある和歌が名前の由来(口無し、が転じて)ではないかとも言われているそうです。

また、そのオレンジ色の実は、天然着色料や生薬にも使われている等、用いられています。

 

花言葉は「喜びを運ぶ」「とても幸せです」「洗練」「清潔」「優雅」などで、白く美しい花の様子に由来するものが多いようです。誕生花は5月6日、6月7日、6月30日、7月7日です。

今ちょうどクチナシの花のシーズンです。花を咲かせてもすぐに枯れかけてしまうので、綺麗な花を選んで撮影しましょう。

 

メモ

EOS Kiss X8i EF50mmF1.8 絞り優先F2オートにて撮影。

変わった花ーネムノキの花を撮影ー眠りの木

梅雨の終わりごろから咲き始めるちょっと変わった花は近くで見ると、まるで綿毛のようにふわふわです。その木の名前は「眠りの木」と言われ、夜になると葉が閉じてしまうそ ...

続きを見る

人気の記事

1

実際よりも明るくしたり、暗くしたりしてイメージを作りだす時に用いる手法のことで、単に露出オーバーやアンダーとは違う意図的な手法のこと言います。   長 ...

2

この写真講座では、初心者の方にAPS-Cサイズのミラーレスカメラを推薦していますが、しかし最近のフルサイズミラーレスの状況も変化していますので、フルサイズミラー ...

3

猫ブームの中に隠れた闇 最近は猫ブームだと言われていて、インスタグラムでもよく猫の写真を見かけます。そしてコロナの影響で、自宅にいることが多くなったせいか、癒し ...

4

光のあるところに必ず影があります。その光と影の影を強調し、影絵のように被写体をシルエットに撮影するテクニックです。 朝陽や夕陽をバックにする 朝陽や夕陽は人の心 ...

5

カメラのレンズは人間の目の虹彩が光の量を調整しているように、光の量を調整しているんです。   視力の悪い人が目を細めてピントを合わせているのと同じね! ...

-Flower - 花や樹々, 写真雑記